11月29日に渋谷のHALL&STUDIOで大練習会が開催されました。 こちらは、PT会としては初めてのスタジオではないかと思います。 今回のピアノは、STEINWAYとBECHSTEINの2台でした。普段なかなか弾く機会の少ないピアノなので、ここぞとばかりに弾かせていただきました。 それぞれのピアノ、個性があってよいですね。 STEINWAYは軽やかな鍵盤で、華々しい音色。 BECHSTEINは重めの鍵盤でコロコロとした音色に感じました。 参加された皆さんはどのように感じられたでしょ … [ 続きを読む ]
11月15日森下にあるStudio Chez Claudeで小練習会が開催されました。 明るい雰囲気の素敵なスタジオでスタインウェイのフルコンが鎮座!! それだけで大興奮です。ピアノは万全の状態ではありませんでしたが、このようなピアノで演奏できる機会がとても貴重だと、練習会の意義を改めて思いました。 私は10月大練習会に続いて2回目の参加でしたが、合計10名程度の小練習会は全員と会話することができ、バッハ楽譜の版の見比べやプーランクの演奏レッスンなど、とても和やかな雰囲気で、初参加の時の緊 … [ 続きを読む ]
運営メンバーの皆さま、いつも練習会企画いただきありがとうございます。 今回は練習会前の特別企画ということで、上野の国立科学博物館に見学でした。 2グループに分かれ運営方の作成されたクイズを元に中を巡回、私たちのグループはクイズを逆から解いていきました 笑 実を言うと、この科学博物館は初めてで、化学や物理などに詳しいメンバーの展示物に熱心な姿がとても素敵でした。学生時代、勉強はそこそこやり切った(?)私ですが、私自身、何かに没頭する姿に憧れ、もう一度学び直したいという思いに駆られます。 運営メ … [ 続きを読む ]
秋晴れの10月最終日、今年度3回目の大練習会が開催されました。 今回の会場は初台にあるリリカアートスクール。 この日初参加の3名を含む18名が集合しました。午後14時~17時までたっぷり3時間、グランドピアノが設置されている3部屋を各々のタイミングで自由に行き来できるスタイルです。 マスク着用、アルコール消毒液の常備、演奏の合間の換気等、コロナ対策もしっかり実施して下さり不安なく楽しめました。 ショパン、ラフマニノフ、リスト、ドビュッシー、スクリャービン等クラシック曲以外にも、半沢直樹のテーマ曲 … [ 続きを読む ]
秋の気配がぐっと深まる18日、10月の小練習会が実施されました。場所は田端にあるLe Salon de Clavier ル サロン ド クラヴィア。 まずサロンの敷地に入ると、バルコニーからセントバーナードがヒョコっと顔を出してお出迎えをしてくれした。大きなワンちゃんでおとなしくて尻尾をふりふりしていてとても可愛いかったです。 室内はマイセンやウエッジウッドの食器が飾られていて、オフホワイトを基調とした大理石の床が美しい素敵なサロンでした。 ピアノはニューヨークスタンウェイ。少し古いピアノ … [ 続きを読む ]